たまごろうのブログ

動物園へ行くときの参考に。

千葉市動物公園

アクセス度★

住所:〒264-0037 千葉市若葉区源町280番地

電話:043-252-1111

定休日:水曜日12月29日~1月1日

開園時間:9:30~16:30

入園料:700円

敷地面積:33.97ha

最寄り駅:JR千葉駅からモノレール約12分動物公園駅下車1分

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

園内に坂がないので移動が楽です。

f:id:tamagoroux:20210912211346j:plain

タツンガ

f:id:tamagoroux:20210912211736j:plain

キリン

広いですね。

f:id:tamagoroux:20210912211848j:plain

ミーアキャット

アイちゃんです。

utu.be

この日は日陰が無く、暑そうでした。

放飼場のアイちゃんは一頭ですが、スラタラくんという相棒がいます。

とてもいたずらっ子なので、放飼場には出ていないそうです。

ゾウ舎の中です。夜ご飯が用意されています。

f:id:tamagoroux:20210912220436j:plain

アイちゃんのご飯

アイちゃんのご飯は見えますが、

f:id:tamagoroux:20210912220522j:plain

スラタラくんです。

スラタラくんの檻は細かくて写真ではなんだかよくわかりません。

youtu.be

動画だと少しはわかります。スラタラくんはこんな檻越しにしか見ることが出来ません。すごい警戒ぶりです。

来園者の居ない時にはアイちゃんと一緒に放飼場にでることもあるようです。

写真がありませんが、この後導入されたチーターとハイエナさんが人気です。

日立市かみね動物園

アクセス度★

住所:〒317-0055 茨城県日立市宮田町 5丁目2-22

電話:0294-22-5586

休園日  :12月31日~1月1日

(2021年8/6~9/12は休園)

開園時間:3月~10月 9:00~17:00

     11月~2月 9:00~16:15

入園料:520円

敷地面積:約15 ha

最寄り駅:JR常磐線日立駅から茨城交通バス(日立駅中央口バス停2番)に乗車し、神峰公園口下車(約5分)

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

日立駅につきました。海が見える!

f:id:tamagoroux:20210905175221j:plain

駅から海が見えました

駅前からバスに乗って神峰公園口で降りて、徒歩5分程度で到着です。

f:id:tamagoroux:20210905175437j:plain

かみね動物園に到着

お目当てのスズコさんとミネコさん。

f:id:tamagoroux:20210905175913j:plain

ミネコとスズコ

私が行った日に行われていたイベントです。

f:id:tamagoroux:20210905180155j:plain

毎日こんなイベントをやっているのかな?

ゾウさんのもぐもぐタイムに参加しました。ミネコさんとスズコさんに1回ずつオヤツを献上しました。

レーニングを見学して

f:id:tamagoroux:20210905180444j:plain

レーニング中

お部屋を見て

f:id:tamagoroux:20210905180703j:plain

夜ご飯が用意されています。

二頭はケンカしたことがあるので、別々の部屋で近づきすぎないように鎖で足を係留するそうです。

 

チンパンジーたちが沢山遊べそうなお庭です。

f:id:tamagoroux:20210905181052j:plain

チンパンジー

 

f:id:tamagoroux:20210905181321j:plain

クマさん

f:id:tamagoroux:20210905181413j:plain

昼寝するカバさん

落ち葉はカバさんのために敷いてあるのでしょうね。

f:id:tamagoroux:20210905181538j:plain

たぬきたち

f:id:tamagoroux:20210905181641j:plain

クロサイ

小さめな動物園ですが、安心感のある動物園でした。

姫路市立動物園

アクセス度★

住所:〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城東側

電話番号: 079-284-3636

定休日:12月29日~1月1日のみ

開園時間:9:00~17:00

入園料:大人250円、子供50円

敷地面積:30,759㎡(遊戯施設含む。特別史跡姫路城跡保存活用計画検討専門部会報告書より)

最寄り駅:JR姫路駅、山陽電車姫路駅から北へ徒歩15分

     ループバスもありました。

ループバス



どんな動物園?(個人的感想)

 

姫路駅から町中を歩いていくと姫路城が見えてきます。

f:id:tamagoroux:20210828233241j:plain

姫路城

2018年と2024年に行ったので、外国人の観光客がいっぱい歩いてました。

姫路市立動物園はお城の中にあります。

 

便利なところに広場があったので、市民の憩いの場として作られたのでしょうか。最近は動物の飼育環境が重要視されています。環境を整えたいけれど文化財の中なので拡張工事が出来ず、平成23年に移転計画が持ち上がったものの未だ白紙状態だそうです。

 

この時は姫子さんはご存命でした。

f:id:tamagoroux:20210828234109j:plain

姫子の家

雨が降っているので、お家の中でなにか神経質そうにダンス(じつは常同行動)をされていました。

f:id:tamagoroux:20210828234335j:plain

姫子さん

この時はシロクマさんもいたのです。

f:id:tamagoroux:20210828234450j:plain

シロクマさん

やはり檻のなかをぐるぐるとしておられました。今は北海道へ移動したようで、良かったのではないでしょうか。

 

2024年にはエリマキキツネザル舎になっていました。

2024年エリマキキツネザル

 

f:id:tamagoroux:20210828234716j:plain

キリン

f:id:tamagoroux:20210828234753j:plain

レッサーパンダ

カバのキボコさん

動物園としては、しっかりお世話をしていると思いますが、やはり檻と狭さが印象に残ります。海外からの観光客も多いので最新の動物福祉を要求される側面もあると思います。


井の頭自然文化園

アクセス度★

土日祝の入園には事前申し込みが必要です。毎週土曜日正午から翌週分。

住所:〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6

電話:TEL: 0422-46-1100

定休日:月曜日12月29日~1月1日

開園時間:9:30~17:00

入園料:400円

敷地面積:11.55ha

最寄り駅:「吉祥寺駅」南口(公園口)から徒歩約10分

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

動物園(本園)と水生物園(分園)に分かれていて、水生物園は井の頭公園の中にあります。

 

水生物園は素人からは、身近な生物を展示する小さな水族館といった印象です。日本産淡水魚および両生類の飼育展示と保護増殖をおこなっているそうです。

 

現在は道路で分断された動物園(本園)からの入場になります。

 

夏は水遊びスペースがあります。

f:id:tamagoroux:20210821140222j:plain

水遊びする子供

広くはないですが、緑豊かで小ぎれいな雰囲気です。

f:id:tamagoroux:20210821133608j:plain

緑豊かです。

小動物が中心の展示です。

f:id:tamagoroux:20210821133716j:plain

アナグマ

f:id:tamagoroux:20210821133808j:plain

モルモット

それぞれ可愛いですが、一押しはリスの小径です。来園者は、リスが放し飼いにされている大きなケージの中に入って観察します。

 

夏は干されたヌイグルミのようですが、冬は暖をとるつもりなのか、足をよじ登ってコートの中に侵入してきます。

f:id:tamagoroux:20210821134327j:plain

干されたぬいぐるみ

冬はデリケートな衣類を身に着けて、リスの小径に入らないほうが良いです。

 

未だに園のみどころとしてHPで紹介されているのは、69才で亡くなったゾウのはな子さんの家です。飼育環境や単独飼育などが、主に外国からの批判で炎上したのでご存知の方も多いと思います。

f:id:tamagoroux:20210821132338j:plain

はな子さんの家

はな子さんが居なくなったゾウ舎の中では、かつての給餌の様子やはな子さんの映像が繰り返しビデオで放映されています。

f:id:tamagoroux:20210821132831j:plain

はな子さんの家の中

今風のゾウ舎の基準からいえば、広さもコンクリートの床もアウトですが、地元の人はとてもはな子さんに愛着があったようです。吉祥寺駅北口には、はな子像が建てられているほどです。

f:id:tamagoroux:20210821133244j:plain

はな子象

地元のはな子愛と、主に海外からの炎上のギャップが哀しいです。そして哀しい思い出には、銅像を建てたくなるのが不思議です。

浜松市立動物園

アクセス度★★

住所:〒431-1209 浜松市西区舘山寺町199

電話:053-487-1122

定休日:12月29日~12月31日

開園時間:9:00~16:30

入園料:410円

敷地面積:12万3000㎡

最寄り駅:JR浜松駅北口から

バスターミナル 1番のりば 「30 舘山寺温泉」行
      ↓(約40分)
     バス停「動物園」下車 徒歩2分

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

浜松駅から路線バスに乗ってしまえば到着するので、アクセス難易度はそう高くないのですが、40分ほどバスに乗ることになるので、事前にトイレに行っておくなど心の準備が必要です。

 

さて到着しました。

f:id:tamagoroux:20210815135107j:plain

浜松市立動物園入口

後ろを振り返ると浜名湖の一部がみえました。

f:id:tamagoroux:20210815135211j:plain

浜名湖

こちらはエゾヒグマのピリカとゴロー。

f:id:tamagoroux:20210815135402j:plain

エゾヒグマ

写真がひどいですが、シロクマのバフィンとモモ親子。寝てます。

f:id:tamagoroux:20210815140026j:plain

シロクマ

f:id:tamagoroux:20210815140303j:plain

キリン

ほかにも沢山の動物がいましたが、お目当ての浜子。

f:id:tamagoroux:20210815140442j:plain

浜子

f:id:tamagoroux:20210815140534j:plain

浜子の放飼場

今は一人暮らしの浜子。土もあるし、玩具の丸太もプールもありましたが退屈そうでした。こちらの動物園にお訪ねのさいは、浜子さんに声をかけてあげて下さい。優しくですよ。

京都市動物園

アクセス度★

住所:〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内 

電話:075-771-0210

休園日  :月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) 

                年末年始(12月28日~1月1日)

入園時間:3月~11月 9:00~17:00

      12月~2月 9:00~16:30

入園料:620円、中学生以下無料

最寄り駅:JR京都駅から市バス利用で約40分、地下鉄利用で約20分

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

バスも地下鉄もあるので、行きやすいです。

 

けして広い園ではありませんが、それでも広めのゾウの放飼場をつくり、国内では早々とゾウを群れで導入しました。飼育理念が先進的です。先住の美都さん♀と新入りのトンカム♂、ブンニュン♀、カムパート♀、トンクン♀の5頭います。

子象同士は動きもあり、プールに入って遊ぶ姿が見られます。

f:id:tamagoroux:20210813165214j:plain

広めの放飼場

柵の一番下のロープからはみだして、草をとろうとしています。食いしん坊です。

f:id:tamagoroux:20210813165633j:plain

ゾウさんの寝食べ

ゴリラも群れ飼育してます。

f:id:tamagoroux:20210813165830j:plain

シルバーバックのモモタロウ

f:id:tamagoroux:20210813165936j:plain

カバのツグミ

f:id:tamagoroux:20210813170103j:plain

ミーアキャット

周辺は観光地だらけなので、併せて観光するのも良いでしょう。休みを利用してコロナ前に行きましたので、市バスはすごい混みようでした。食事するところはありました。

伊豆アニマルキングダム

アクセス度★

住所:〒413-0411静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

電話:0557-95-3535

定休日:2021年は6月15・16・17日 12月7・8・9日

開園時間: 9:30~17:00

入園料:2500円

敷地面積:約54.06ha

最寄り駅:伊豆急行線「伊豆アニマルキングダム行き」バス約10分(310円)

 

 

どんな動物園?(個人的感想)

 

稲取の駅前の商店で、バス代+入園料のキップを売ってました。あわてて購入したので、どれくらいお得だったのか定かではありません。購入した電車のキップの種類によってはバスに乗れる物もあるかも知れませんので悩ましいです。

 

こちらは歩いて回るコースと触れ合いコーナーだけでバスはありません。

 

f:id:tamagoroux:20210812152637j:plain

ムフロンだと思う

f:id:tamagoroux:20210812152725j:plain

エランドかな。

f:id:tamagoroux:20210812152833j:plain

サイに触れるよ

お目当てのオシーさん。

f:id:tamagoroux:20210812153129j:plain

アフリカゾウのオシーさん

1972年生まれだそうなので、国内の動物園では長生きなほうです。尻尾が短いのは、凍傷になったからだそうです。だいたいお尻を向けて一人で立っていました。オシーさんは横になると立てないので、常に胴にロープを巻いています。

オシーさん宅の同居人

f:id:tamagoroux:20210812153823j:plain

ホオジロカンムリヅル

 

触れ合いコーナーのちびカピ

f:id:tamagoroux:20210812154101j:plain

カピバラ

f:id:tamagoroux:20210812154846j:plain

アルマジロ

 食事できるところはありました。